2006年9月アーカイブ


大きな地図で見る

コース詳細

叡山ハイク 夜泣峠・向山・賀茂川堤・出町鯖街道起点に参加
当日参加者は約150名で自分の回りを見た感じでは平均年齢は自分より高く感じるが、歩き始めるとなかなか侮れないペースで歩くのにビックリする。自分もそうでありたい気持ちでいっぱいになる。

柊野ダム

出町柳にて

 


大きな地図で見る

コース詳細

 近江高島駅-長谷寺-岳山-オウム岩-鳥越峰-岩阿沙利山-滝山-寒風峠-涼峠-陽梅の滝-北小松駅
近江高島駅に8:27着だが駅の改札を抜けるのに手間取る。京都駅をJスルーカードで入っておりカードの有効区間が近江舞子駅までである為、現金で精算し証明書をもらうのに少し時間が掛かった。この為にスタートが遅れる。登山口である長谷寺を8:55通過し、順調に50分に一度の休憩のペースで行く。しかし、あまり風がなく樹木帯の中は暑く湿度が高いため、想像以上に体力を消耗し、だんだん足取りが重く、適時水分補給するが、昼食はあまり食欲もなくバテ気味になる。後半若干のにわか雨にも降られ辛い山行になる。雨と体力不足のためヤケ山経由を止め、寒風峠から涼峠経由で陽梅の滝に行く。滝の前で十分休憩をし北小松駅に向かう。駅前で缶ビル350mlを2本購入し、3時27分発新快速で京都に向かう。

060909_1.jpg
オーム岩にて
行き 京都    7:40発  近江高島 8:26着
帰り 北小松  15:27発  京都   15:58着

龍安寺 石庭

| コメント(0) | トラックバック(0)

2005年12月1日~2006年3月31日、

老朽化破損が進んだ油土塀・柿葺屋根の全面葺替えの修復工事以降、

見に行こうと思っていたがようやく見に行けた。

以前の記憶が薄れており

「こんなものかな?」と、いうのが正直な感じだった。


大きな地図で見る

 <コース詳細>

 第87回京都バス三角トレック タキノタニ・廃村八丁コースに参加。参加人数約200名 バス4台。今回5月に雨で中止されていたこのコースが、本来は皆小山・寺谷コースの変わりに実施された。しかし、このコース、今年の大雪でコースの至る所で倒木が多くあり、また掛けられている橋なども、朽ちているものが大変多い自然派のコースで大変おもしろいコース。しかし、京都バス三角点トレックに対しては、いい加減、「補助席まで使う配車はやめて欲しい」、と思うのは僕だけではないと思うのですが、どうでしょう?同じ参加費を払い補助席はないと普通は思う、と思うのですが京都バスの担当者の人はどう思っているのでしょうか?聞きたいものです。参加に対して優柔不断の体制であるため配車が決まりにくい、また当日、天候不順ならば当日キャンセルも出来るなど、色々あると思うが、等しく参加費を払い、補助席はないと思うのが一般的だと思うのだが・・

 

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.38

このアーカイブについて

このページには、2006年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年8月です。

次のアーカイブは2006年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。