京都北山の最近のブログ記事

clip_1.jpg
clip2.jpg
R0010409.jpg
紅葉見学で中川地区の台杉と宗連寺へ

天ケ岳

| コメント(0) | トラックバック(0)

大きな地図で見る

登山口から登った最初の稜線

P5152181.jpg
片波 伏条台杉をみてきました。
web上では京都の秘境の様な感じで掲載されている事が多いですが、実際行ってみると、良く手入れされた自然公園の様な感じでした。
アクセスは確かに悪いけど^^。
広域林道を走ると、いつも環境保全か生活への利便?かと考えさせられます。
ブナやカエデの新緑も綺麗だったので秋色に染まる頃、今一度来てみよう。


写真ライブラリ
P5082094.jpg
片波をウロウロしていて偶然見た巨木。
今度はWebをウロウロしていたらこれを発見。この木と同じかな?

FitIMG_2784.JPG

IMG_0017.jpg
久しぶりに叡電ハイクに参加。
集合場所の貴船口への叡電は満員状態。最終の参加者は800名を超えたぐらいと聞いたが、納得である。
今回、自然保護のため普段は閉鎖中の鞍馬尾根を歩くというので興味本位の参加である。
今回のタイトルは、
「天狗杉と幻の鞍馬尾根」
参加しているから、エラそうに言えないが、タイトルなんとかならないかなぁ...。人の興味を引く、タイトルながら、今回は特別な許可を取っているが、普段は閉鎖中だから「入らないように」と書いてある。道そのもは入口に鎖が張ってある(立入禁止の表示あり)が、誰でも入れる状態。心痛むが..。
IMG_0025.jpg

この企画がなければ知らない人は行かないと思うが・・。参加費100円(鞍馬寺の愛山費で通常の半額)。















鞍馬尾根の眺望が良い場所
            IMG_0037.jpg                                                   
















 
ゴール間近の鞍馬寺 龍神池



小野村割岳

| コメント(0) | トラックバック(0)


大きな地図で見る

コース詳細

佐々里峠から尾根沿いを
軽いアップダウンを繰り返しながら歩く。
途中、杉の巨木の群生地があり
幹廻りは憂に10mを越えると思われる巨木が
何本もあり、凄い生命力を感じ、
見ているだけで癒される感じ。
一体何百年生きてきたのか?

今年、GWに屋久島へ行く予定があったが
予約が取れず行けなかった。
まだ見ぬ、縄文杉への期待が膨らむ。
今年行けなかったメンバーで
来年再チャレンジの予定だが
行けると良いのだが・・

今回、生後間もない野生の鹿を見た。
なんて可愛いく、愛らしいのか
数が増えると鹿害等言われるが・・
たくましく育って欲しいと思う。

自然林が目に優しく、
心癒される感じの一日でした。

 

2007_0602.jpg 芦生杉


大きな地図で見る 

 当日のコース

貴船山三角点あまり展望の開けない山頂


大きな地図で見る

コース詳細

叡山ハイク 夜泣峠・向山・賀茂川堤・出町鯖街道起点に参加
当日参加者は約150名で自分の回りを見た感じでは平均年齢は自分より高く感じるが、歩き始めるとなかなか侮れないペースで歩くのにビックリする。自分もそうでありたい気持ちでいっぱいになる。

柊野ダム

出町柳にて

 


大きな地図で見る

 <コース詳細>

 第87回京都バス三角トレック タキノタニ・廃村八丁コースに参加。参加人数約200名 バス4台。今回5月に雨で中止されていたこのコースが、本来は皆小山・寺谷コースの変わりに実施された。しかし、このコース、今年の大雪でコースの至る所で倒木が多くあり、また掛けられている橋なども、朽ちているものが大変多い自然派のコースで大変おもしろいコース。しかし、京都バス三角点トレックに対しては、いい加減、「補助席まで使う配車はやめて欲しい」、と思うのは僕だけではないと思うのですが、どうでしょう?同じ参加費を払い補助席はないと普通は思う、と思うのですが京都バスの担当者の人はどう思っているのでしょうか?聞きたいものです。参加に対して優柔不断の体制であるため配車が決まりにくい、また当日、天候不順ならば当日キャンセルも出来るなど、色々あると思うが、等しく参加費を払い、補助席はないと思うのが一般的だと思うのだが・・

 


大きな地図で見る

コース詳細

 第86回京都バス三角トレック 大森・桟敷ヶ岳コースに参加。
参加人数約190名。
バス4台。予定では大森から井戸までだったが、桟敷ヶ岳から先が道が荒れているとの事で桟敷ヶ岳までのピストンになる。

 

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.38

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち京都北山カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは京都バス三角点トレックです。

次のカテゴリは叡電ハイクです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。